こんにちは!ローバーチーム広報の細田佳江です! ローバーチームでは、ただいま毎年9月に開催されるcansat(カンサット)のコンテストに向けたローバーを作成中です。 そんな中、植松電機さんが、ブログでリーマンサットローバ…
こちら超人工衛星RSP-01: 放射線試験に再チャレンジ!
こんにちは! RSP-01のプロジェクトマネージャーです。 RSP-01開発プロジェクトでは、先日東工大コバルト照射実験施設にて「第二回放射線試験」を行ってきました。rsp.メンバーの多くはもちろんサラリーマン。というこ…
星×宇宙×桜!「コスモプラネタリウム渋谷×さくらまつり2019」に宇宙ポスト出展します。
イベント出展のお知らせです。 今週末3月30日(土)「コスモプラネタリウム渋谷×さくらまつり2019」内にてブース出展します。 3月29日(金)、30日(土)の二日間にて行われる‟第27回渋谷桜丘の桜まつり”に合わせ、コ…
人工衛星RSP-02 開発進捗報告 Vol.1
こんにちは、超小型人工衛星 RSP-02チームです! キックオフミーティングから約1ヶ月経ちました。 開発の進捗について、これから定期的にご報告していこうと思います。 よろしくお願いします! ミッション内容が決まりました…
第8回「小型衛星の科学教育利用を考える会」にて
メンバーが登壇します
今月17日(日)~18日(月)、第8回「小型衛星の科学教育利用を考える会」が茨城大学の水戸キャンパスにて行われます。 小型衛星の科学教育利用を考える会は、“小型衛星”と“教育”をキーワードとし、小型衛星の教育利用の可能性…
すぎなみサイエンスフェスタに宇宙ポスト出展!
イベント出展のお知らせです。 今週末3月3日(日)杉並区で行われる科学の祭典、すぎなみサイエンスフェスタに宇宙ポストを出展します。 すぎなみサイエンスフェスタは、実験や工作、最新技術の紹介を通して、科学の不思議さや面白さ…
日経BP社ラズパイマガジン2月号に掲載されました!
オウンドメディア課新人ののりつなです。 今回は最後のお願いに参りました! 本日(2019/01/11)は、「ラズパイマガジン 2019年02月号(日経BP社)」の発売日となっております! すでに店頭に並んで…
実は、学生も参加しているリーマンサットです
毎年、全国の学生を対象とした小型衛星のミッションや設計を考えるコンテストが開かれています。 それが衛星設計コンテストです。 リーマンサット、「サラリーマンによる宇宙開発」と言いつつ、実は学生メンバーも増えてきています! …
日経BP社ラズパイマガジン2月号に掲載されます
オウンドメディア課見習いののりつなです。 今回は「ラズパイマガジン 2019年02月号(日経BP社)」の宣伝に参りました! え? リーマンサット・プロジェクトとは関係ないって? いえいえ、そんなことありません。 実はこの…
Maker Faire Tokyo 2018 ご来場ありがとうございました!
8月4日(土)と5日(日)東京ビッグサイトで開催されたMaker達の真夏のお祭り“Maker Faire Tokyo2018”に出展しました。当日は、多くの方々にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました! &nbs…