人工衛星開発、本当に、いろんなことがありました……… 現在開発中の、リーマンサットでは3機目の人工衛星である『RSP-03』(通称:ハモるん)は、 プロジェクト立ち上げから2年を経て、ほぼ開発を終え、2025年に宇宙へ旅…
ハモるん開発記:超小型衛星RSP-03進捗2024年2月
こんにちは、超小型衛星RSP-03チームです。 「ハモるん開発記」では、リーマンサットでの衛星開発がどのように行われているのかを、ハモるんことRSP-03の開発各系ごとにご紹介します。 「ハモるんって?」「”系”って?」…
9月21日(土)~22日(日)、東京お台場で開催される第10回ロケット交流会に出展します!
2024年9月21日(土)~22日(日)、第10回ロケット交流会に出展します! ロケット交流会は、NPO法人有人ロケット研究会が主催しており、ロケット開発に関係するプロ・アマチュア団体の交流ができる貴重な場として、201…
ハモるん開発記:超小型衛星RSP-03進捗2024年1月
こんにちは、超小型衛星RSP-03チームです。 「ハモるん開発記」では、リーマンサットでの衛星開発がどのように行われているのかを、ハモるんことRSP-03の開発各系ごとにご紹介します。 「ハモるんって?」「”系”って?」…
ハモるん開発記:超小型衛星RSP-03進捗2023年12月
こんにちは、超小型衛星RSP-03チームです。 「ハモるん開発記」では、リーマンサットでの衛星開発がどのように行われているのかを、ハモるんことRSP-03の開発各系ごとにご紹介します。 「ハモるんって?」「”系”って?」…
ハモるん開発記:超小型衛星RSP-03進捗2023年11月
こんにちは、超小型衛星RSP-03チームです。 「ハモるん開発記」では、リーマンサットでの衛星開発がどのように行われているのかを、ハモるんことRSP-03の開発各系ごとにご紹介します。 「ハモるんって?」「”系”って?」…
超小型衛星RSP-03に宇宙ポストを格納しました(ハモるん開発記)
ハモるんは超小型人工衛星「RSP-03」の愛称です。 サイズはなんと、手のひらサイズの約10センチ四方の立方体! この小さな衛星が行うミッションのコンセプトは「星のシンフォニー(Stellar Symphony )」です…
ハモるん開発記:超小型衛星RSP-03進捗2023年10月
こんにちは、超小型衛星RSP-03チームです。 「ハモるん開発記」では、リーマンサットでの衛星開発がどのように行われているのかを、ハモるんことRSP-03の開発各系ごとにご紹介します。 「ハモるんって?」「”系”って?」…
ハモるん開発記:超小型衛星RSP-03進捗2023年9月
ハモるんは超小型人工衛星「RSP-03」の愛称です。 サイズはなんと、手のひらサイズの約10センチ四方の立方体! この小さな衛星が行うミッションのコンセプトは「星のシンフォニー(Stellar Symphony )」です…
横浜で行われるYOXOフェスティバルに出展します!
2月3日(土)4日(日)、横浜で行われるYOXOフェスティバルに出展します! YOXOフェスティバル(よくぞフェスティバル)とは、横浜みなとみらい広域を使ったお祭りです。 2024年は「YOKOHAMA宇宙DAYS」と銘…